Recruit
看護師採用
ナースの1日

詳しい内容はパンフレットをご覧ください。
ベテランナースに聞く!! Q&A



スキルアップ
立派な看護師になるための様々な技術を集中的に学べる研修を用意しています。

スキルをより確かなものに
看護技術研修
演習で学んだことを実際の病棟に出て実施確認できる貴重な機会です。プリセプターやエルダーなどの先輩看護師も付き添う鶴見病院ならではのきめ細かなガイダンスが用意されています。

救急医療技術を磨く
BLS研修
病棟での個人指導を含め、胸部圧迫の正しい姿勢など、一次救命の具体的な処置を始め、基本のおさらいなどをチェックリストを用いて確実にマスターして行きます。

仲間達との絆を深める
宿泊研修
新人研修の最後の仕上げ。食事会など楽しい思い出とともに、同期生だけで行われるナイトミーティングでは悩みを共有しながら、ともに頑張っていく決意も。新人研修の忘れられない1日となります。
LIFE



就職ガイダンス動画

募集要項
労働条件
看護体制(7:1) | 2交替・3交替 |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日制・年末年始5日間・暑中・盆休8日間(6~9月の間) 年次有給休暇有り(最高40日)・育児休業制度有り(子供が1歳に達するまで) その他特別休暇有り |
給与・諸手当 | 〈初任給〉 〈諸手当〉 |
その他 | 年1回定期昇給・賞与/年2回以上 退職金制度有り |
事業所内保育施設 | ひよこ保育園(0歳~6歳未満) |
採用概要
現在の募集状況につきましては、採用ページをご覧ください。
詳しい内容はパンフレットをご覧ください。
大分県厚生連鶴見病院看護師募集ガイド Angel Step [PDF]
病院見学について
現在、病院見学会の参加者を募集しております。
是非、見学会にお越しいただき、鶴見病院を知ってください。
※詳細は下記のページをご覧ください。
お問合せ先
ご不明な点がございましたら、厚生連人事課までお問合せください。
大分県厚生農業協同組合連合会
統括管理室人事課
TEL 0977-23-7467(直通)
FAX 0977-23-7493
住所 〒874-8585 大分県別府市緑丘町12番1号
MAIL jinji@oita-koseiren.com