Diabetology / Metabolism
糖尿病・代謝内科

診療科案内

糖尿病や血糖、尿糖がある時に詳しく調べてあなたにふさわしい糖尿病の治療をします。

診療内容・特色

糖尿病・代謝内科は主に、糖尿病に代表される生活習慣病(その他には高血圧症や 高脂血症、肥満症、それらが複数合わさったメタボリックシンドロームなど)及び 甲状腺疾患をはじめとした内分泌疾患の診療を行う科として、平成14年に新設された部門です。
現在我が国では約1,600万人以上の方に糖代謝の異常が認められ、40歳以上 の実に10人に1人が糖尿病と言われています。
糖尿病診療に費やされる医療費も1兆円を超え、まさに国民病と言っても過言ではないでしょう。
糖尿病の恐ろしさは、神経障害や網膜症(~ひどくなると失明!)、足の壊疽( えそ~ひどくなると切断!)、腎不全(~ひどくなると人工透析!)、心筋梗塞、 脳梗塞といった合併症を引き起こし、重大な健康被害や生命の危険をもたらすことにあります。
糖尿病はインスリンというホルモンの不足によって起こりますが、発症の誘因や病態の程度、病期の進行度は多種多様であり患者さんによって一人ひとり治療法も異なります。
当科では極力負担が少なく、かつ個々の患者さんの病態に応じた治療(テイラーメイド医療)を心がけています。
現在内服薬の種類も増え、またインスリン注射や血糖自己測定器も負担の少ない簡易な物が開発されており、必ずや患者さん一人ひとりに合った最良の治療が提供できるものと思います。
また当院には現在管理栄養士や10名の糖尿病療養指導士がおり、食事指導や糖尿病教室などを通じて、患者さんが糖尿病と上手につきあっていけるように療養生活をサポートしております。
さらに著しく血糖値が高い場合には、短期間のインスリン治療で血糖値を下げてから飲み薬に戻すといった、1~2週間のコントロール入院も随時行っています。お気軽にご相談下さい。

担当医師

糖尿病・代謝内科部長
日髙 周次Hidaka Shuji
卒業大学
大分医科大学(平成4年卒)
取得専門医・認定資格 他
  • 医学博士
  • 大分大学医学部臨床教授
  • 日本内科学会総合内科専門医・指導医
  • 日本糖尿病学会専門医
  • 日本糖尿病学会研修指導医
  • 日本循環器学会認定循環器専門医
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本内科学会会員
  • 日本糖尿病学会会員
  • 日本循環器学会会員
局員
岩本 美由希Iwamoto Miyuki
卒業大学
大分大学(平成31年卒)
局員
岩本 貴雅Iwamoto Takamasa
卒業大学
大分大学(令和元年卒)